thinkaeru

積立投資の鉄則!ドル建て積立ては大丈夫!?を体験!

ドル建て積立ては大丈夫!?を体験!

ドル建て積立ては大丈夫!?

ドル建て終身保険やドル建て養老保険のように、外貨で資産を積み立てる保険があります。当然、積立期間中も、解約して返戻金を受け取るときも、為替の影響を受けることになります。保険ですので、加入中には死亡保障のような保障はありますが、解約して返戻金を受け取り、老後の資金やなにかの目的のために使いたいと予定していると、為替の変動が思いもよらない結果となることがあります。


ドル建て積立てをドルコスト平均法でシミュレーションしてみた!

過去の米ドル/円の為替から、毎月1万円を投資した場合のグラフと表です。期間別に米ドルでの積立てと累計投資額の差を確認できます。


最終更新日から遡った米ドルと円の推移

月1万円をドル建てで積み立てたときの投資成績

年ごとの表



まとめ

いかがだったでしょうか?外貨建ての保険商品の中には、米ドルのものもあれば、豪ドルのように他の外国通貨での商品もありますが、それらは為替の影響を受ける商品になります。円安・円高になったときに、積立成果にはどう影響があるのかを知っておくことが重要です。また、投資信託のような株式や債権とは違う性質の、為替商品のリスクを知らずに加入や購入することは、注意が必要です。



こちらもおすすめ!

  • ドルコスト平均法シミュレーター
  • 早く始めた人に勝てない!?
  • 投資信託は円安・円高でも大丈夫!?


  • ※免責事項
    本サービスはあくまで、社会保障その他各種制度における参考としてお使いいただき、本サービスの利用に関し、トラブルが発生した場合、利用者又は第三者に損害が生じた場合であっても、本サービスが利用者の自己責任のもと利用されるものであることに鑑み、損害賠償その他一切の責任を負担致しません。