thinkaeru

土地・建物評価額計算シミュレーター

土地・建物評価額計算シミュレーター

ご自身の土地・建物の評価額をシミュレーションします。
まず、路線価図で土地の路線価(1㎡あたりの価格)をご確認ください。

評価額の計算

土地の路線価

千円/㎡

土地の面積

建物の構造

建物の延床面積

建物の築年数



計算の補足情報

土地評価額の計算方法

土地の評価額は、相続税や贈与税の計算に用いられる路線価を基準に計算します。

計算式: 土地の評価額 = 路線価 × 土地の面積

※路線価は、国税庁が毎年公表する土地の1㎡あたりの価格です。実際の取引価格とは異なります。
※角地や不整形地などの補正は考慮していません。

建物評価額の計算方法(積算価格)

建物の評価額は、同じ建物をもう一度建てた場合の費用(再調達価格)から、築年数による価値の減少分を差し引いて計算します(減価償却)。

1. 再調達価格: 建物の建築単価 × 延床面積
2. 残存耐用年数の割合: (建物の耐用年数 - 築年数) ÷ 建物の耐用年数
3. 建物評価額: 再調達価格 × 残存耐用年数の割合

※建築単価は国税庁の「地域別・構造別の工事費用表」の全国平均を参考にしています。
※耐用年数は、法定耐用年数に基づいています。

構造建築単価(1㎡あたり)耐用年数
木造217,00022
鉄骨造314,00034
鉄筋コンクリート造338,00047
鉄骨鉄筋コンクリート造334,00047


※免責事項
本サービスはあくまで、社会保障その他各種制度における参考としてお使いいただき、本サービスの利用に関し、トラブルが発生した場合、利用者又は第三者に損害が生じた場合であっても、本サービスが利用者の自己責任のもと利用されるものであることに鑑み、損害賠償その他一切の責任を負担致しません。